2月3日(月)から7日(金)にかけて、2学年アスリートコースの令和6年度修学旅行が行われました。
出発から帰着までの様子をまとめてお送りします。
1日目
学校を4:30にバスで出発し、1か所のトイレ休憩を経て成田空港へ。
成田空港からは約3時間半ほどでグアム島・アントニオ B.ウォン・パット国際空港に到着しました。
空港到着時の入国審査等も滞りなくパスして、チャーターバスでホテル入り。
それぞれ部屋で一息ついたところで、バスで移動し、グアム・プレミア・アウトレットへ。
アウトレットでは、早速現地の雰囲気を感じながら、自由に夕食とショッピングを楽しみました。
2日目・3日目
期間中は、どの日もお天気に恵まれました。
朝食の様子
朝食は、ホテルのレストランにて、バイキング形式でたっぷりいただきました。
2・3日目は、4クラスを2つに分けて、「午前:イルカウォッチングと海中展望台見学、午後:ダイビング実習」という日程と「午前:ダイビング実習、午後:ウォーターパークで自由にアクティビティ」という日程を楽しみました。
イルカウォッチングと海中展望台見学
イルカウォッチングには、モーターボートで鑑賞地点で移動し、約80%の確率と言われるイルカに遭遇し、間近にイルカを鑑賞することができました。
下船後には、フィッシュアイ・マリンパークに移動して、海中展望台の見学後、ビジターセンターのレストランにて、バイキング形式の昼食をいただきました。
ダイビング実習
ダイビング実習は、事前にe-learningによる学科講習と現地での2日間の実習を経てライセンス取得を行いました。
午前中のダイビング実習の後の昼食は、ビーチの休憩所にて、アメリカンな食事をいただきました。
ウォーターパークでのアクティビティ
ホテル併設のウォーターパークには、ウォータースライダーやカヤック、趣向を凝らした多くのプールが充実しており、生徒たちは思い思いの時間を楽しんでいました。
2日目の夕食(サンセットBBQ)
3日目の夕食(チャモロビレッジのナイトマーケット)
4日目
4日目は、ホテルを後にして、午前中に島内観光(アプガン砦~ラッテストーン公園・スペイン広場~恋人岬)を行い、マイクロネシア・モールにて昼食・買い物を楽しんだ後、アントニオ B.ウォン・パット国際空港を発ち、成田空港へと帰着となりました。
アプガン砦~ラッテストーン公園・スペイン広場~恋人岬
マイクロネシア・モール
5日目
4日目の成田空港到着が遅い便だったため、海外旅行でも珍しい空港近くへの後泊となり、ホテルの朝食をいただいてから、バスで高崎への帰着となりました。