大進コース
大進コース
7時限授業 | 週4日間は7時限授業が行われており、各教科の内容をより深く、広く学ぶことができます。 徹底した反復学習により基礎学力を定着させ、大学進学に向けた確かな学力を培います。 ※(大進コース理系2・3年は週5日間、7時限授業を実施) |
土曜講座 (希望者) |
土曜講座では、日頃の授業と連続した演習を行います。 大学受験への対応力をじっくりと養成することができます。 |
集中講座
(希望者) |
長期休業中に実施される集中講座では、大学受験を見据えた実践的な授業が行われます。 休業中も規則正しい生活リズムを保ち、継続的な学習に取り組むことができます。 |
2021年度入学者教育課程表(全日制普通科大進コース)予定
特進コースとの授業の違いは何ですか?
大進コースは、基礎学力の定着を徹底して行います。基礎が固まっていないと、その上にどんなに知識を積み上げても崩れてしまいます。そうならないよう弱点を徹底的に洗い出して補強します。クラスの雰囲気はどうですか?
志望大学に合格することを目標にしているので、仲間と切磋琢磨して学力向上に努めている姿が多くみられます。担任と生徒の距離が近く、元気で明るい雰囲気です。部活動に参加できますか?
もちろん参加できます。多くの生徒が部活動に所属し、勉強との両立に努めています。特進コースへ入れる可能性はありますか?
1年次に勉強を頑張り、定期試験や模擬試験で良い成績を収め学力があると認められた生徒は、2年次から特進コースで勉強できる可能性もあります。 (3年次では変更できません)