特進コース
特進コース
少人数クラス制 | 少人数でクラスを編成。 そのため、特に学習面で個別指導に近いきめ細かな指導を受けることができます。 熱意あふれる教員が、生徒一人ひとりの能力・適性を見極め、全力でサポートします。 |
土曜講座 集中講座 |
日々の授業に加え、土曜講座や長期休業中の集中講座が実施されます。 平日の授業では、大学受験に必要な知識の習得に力を注ぐことに対し、各講座では十分な問題演習を行い、実践力を養います。 この2つの講座を通し、難関大学合格に向けた確実な学力を身につけます。 |
7時限授業 | 週4日間の7時限授業を通して、各教科の内容をより深く、広く学ぶことができます。 難関大学合格のためのハイレベルな授業で、受験の意識が高まり、自ら学ぶ力を身につけることができます。 ※(特進コース理系2年・3年は週5日間、7時限授業を実施) |
大学入学共通 テスト |
手厚い指導を通して、生徒一人ひとりが大学入学共通テストに必要とされる力を培っていきます。 授業や総合的な探究の時間、課外活動などを通して、生徒たちは、仲間と協働し、主体性や多様性を高め、その課題解決のための思考力や判断力、表現力を向上させていきます。 |
2021年度入学者教育課程表(全日制普通科特進コース)予定
授業の内容は難しいですか?
入試の結果、特進コースで十分やっていけると認められた生徒が所属できるコースです。予習復習を徹底して授業に臨めば、難しいということはありません。むしろ、ハイレベルな授業の中で新しい発見があり、勉強が楽しくなるはずです。クラスの雰囲気はどうですか?
少人数で編成され、元気で明るい雰囲気です。高い目標を持つクラスメイトとともに、切磋琢磨しながら学習に励んでいます。奨学生は3年間保証されますか?
入試の結果、学業・人物ともに優秀と認められた生徒は、S奨学生・A奨学生となり、奨学金が給付されます。この奨学生制度は、1年毎の更新となります。問題行動をすることなく奨学生としての学業成績を維持していれば、次年度の奨学金の給付は継続されます。部活動に参加できますか?
もちろん参加できます。多くの生徒が部活動に所属し、文武両道を目指しています。